自分にあった受講クラス・講座を見つけよう
まずは自分の行きたい大学を思い浮かべてみましょう。具体的な大学が決まっていない人は、国公立大学を目指すか私立大学を目指すか、また理系か文系かを考えてください。
研伸館高校生課程のクラス設定
高1は、「学習進度」及び「学力レベル」の両面で、最適の状況での実力向上を目指すため、“進度×レベル”を考慮した必要十分なクラスを設定します。
特別選抜・選抜 | 東大・京大入試を俯瞰して、速く、深く最難関大へ |
---|---|
S | 京大・阪大・医学部に通用する学力を養成する |
SR(数学) | 京大・阪大・医学部現役合格を目指す(国公立高校生・私立高校入学生) |
SK | 高校内容スタート講座 |
高2は、「学習進度」及び「学力レベル」の両面で、最適の状況での実力向上を目指すため、“進度×レベル”を考慮した必要十分なクラスを設定します。
特別選抜S | 東大・京大入試を俯瞰して、速く、深く最難関大へ |
---|---|
S | 京大・阪大・医学部に通用する学力を養成する |
SK | 阪大・神大・その他国公立大学・難関私大現役合格を目指す |
授業の様子を一部ご紹介!
研伸館英語(神崎講師)の授業風景。
入試レベルの問題を用い、文法・構文の本質的な理解を目指す。
研伸館数学(川﨑講師)の授業風景。
問題を一緒に解いていき、鮮やかな解法を体感できる数学の授業。
研伸館数学(笹谷講師)の授業風景。
理論の丁寧な解説で、皆さんの「なぜ」を一つひとつ紐解く。
高3は、志望大学レベル別のクラス設定となり、よりきめこまやかな指導を行っていきます。
東大京大 | 東大・京大・旧帝大医学部レベル |
---|---|
京大阪大・医学部 | 京大・阪大・国公立大医学部レベル |
阪大神大 | 阪大・神大レベル |
国私立大 | 中堅国公立大・私立大レベル |
共通テスト | 大学入学共通テスト受験者対象 |
関関同立 | 関関同立レベル |
授業の様子を一部ご紹介!
研伸館日本史(山本講師)の授業風景。
熱のこもった講義と板書で、知識を整理しながら理解できる歴史の授業。
研伸館物理(米田講師)の授業風景。
図や数式を用いてイメージと理論の両方を理解させる物理の授業。
入学試験申込みから授業開始まで
1入学試験受験
入学試験の申込には、窓口・FAX・WEBの3つの方法がございます。なお、お電話での受付はいたしておりません。
窓口の場合
入学試験申込書を受験希望校舎にご提出ください。[受験料 2,000円(税込)必要]
- 受付時間
- 月~土が11:00~19:30
日・祝などの休講日が9:00~17:00
FAXの場合
入学試験申込書を受験希望校舎へFAXしてください。お申込後、当校より確認のお電話をいたします。試験当日、受験料・(FAX申込の方は送信済みの入学試験申込書)をお持ちください。
WEBの場合
入学試験申込フォームよりお申込ください。お申込後、当校より確認のお電話をいたします。試験当日、受験料をお持ちください。
入学試験の傾向と対策
受講希望科目 | 受験科目 |
---|---|
英語・国語・地歴公民を受講希望 | 英語 |
数学・理科を受講希望 | 数学 |
試験時間
英語・数学とも60分です。申込の際にお伝えする集合時間に遅れないよう、受験校舎に来てください。
受験料 | 2,000円(税込) ※1科目受験・2科目受験とも受験料2,000円(税込)は同じです。 |
---|
2合格発表
郵送または校舎窓口にて関係書類をお渡しします。
※なお、試験結果のお問い合わせには応じられません。
受講講座を決める際に
入学試験の結果、受講可能と認定された講座を「受講申込書」にてお知らせいたします。ただし、「受講申込書」に掲載された講座しか受講できないわけではありません。掲載された講座以外にも、レベルに応じて受講可能な講座があります。
詳しくは各校窓口または進学アドバイザーまでご相談ください。
3入学手続き
ご提出いただく書類
- 受講申請書
- 基本情報登録届
4初回納入金支払
初回納入金のお支払いは、振込でお願いします。
※2ヶ月目の学費も振込になります。入学3ヶ月目からは、銀行からの自動振替になります。
5入学ガイダンス(生徒対象)
施設の利用法や研伸館の規則、効果的な学習法についてお伝えします。
※テキスト配布も併せて行います。(一部、テキストを授業で配布する講座もあります。)
6授業開始
授業教室と座席表を確認して、授業を受けてください。
※入学後、会員証をお渡ししますので、登校時は必ず携帯してください。