来たるべき受験に備えて、重要分野を極める!

夏に向けて、皆さんのやる気に火をつける渾身の1日完結特別講座を完全無料で開催します。
講座は1日完結型。重要単元攻略講座、既習内容の総点検など、今極めたい内容に的を絞った多様な講座を開講します。
新入試・新課程にも完全対応!この機会に、ぜひご参加ください。
この夏渾身の1日完結講座に無料ご招待
高2トップレベル英語
- [レベル]
[授業時間]50分
-
西宮校
上本町校
VOD
高2英文法マラソン
センター試験が共通テストに変わっても、英文法の重要性は変わりません。本講座では大量に用意された英文法問題に取り組み実践力を身につけつつ、現状の課題を浮き彫りにしていきます。
- [レベル]
[授業時間]100分
-
全校舎
高2京大阪大・医学部への数学~模試+解説~
入試レベルの図形問題(三角比・図形の性質・三角関数・図形と方程式)に挑戦してもらい、その後、解説を行います。複数の解法が考えられる問題に触れ、思考力を鍛えましょう。
- [レベル]
[授業時間]100分
-
西宮校
住吉校
阪急豊中校
上本町校
天王寺校
学園前校
高の原校
京都校
VOD
高2阪大神大への数学
確率・整数の入試基礎レベルの問題を講義します。公式を覚えただけでは手が動きづらいこの単元の問題へのアプローチの仕方を伝授します。
- [レベル]
[授業時間]100分
-
西宮校
上本町校
HSソリオ宝塚校
VOD
高2数学ⅠA弱点発見講義
マーク形式の問題を通して、現時点の数学ⅠAの知識確認・弱点発見を行い、入試までにどのように高2から準備していくかを伝授します。
- [レベル]
[授業時間]100分
-
全校舎
VOD
高2古文~短文解釈練習講座~
文法と単語の暗記だけでは「正しい現代語訳」はできません。「正しい着眼点」を持つことが必要です。本講座は「正しい着眼点」を身につけるための最初の一歩となる講座です。
- [レベル]
[授業時間]50分
-
西宮校
住吉校
学園前校
VOD
高2東大京大・医学部への古文漢文
古典文法・漢文句形の知識は、「使える」形で身についていないと意味がありません。この講座では、共通テスト・東大入試を題材に、古典文法・漢文句形の実践的なポイントを解説します。ある程度の自信がある人から、これから暗記をはじめる人まで、最難関レベルを目指す高2生全員にお勧めです。
- [レベル]
[授業時間]50分
-
京都校
VOD
高2京大阪大・医学部物理特講~序章~
京大・阪大をはじめとする難関大理系学部の現役合格を目指す意欲的な高2生へ向けた、入試問題の難問を体験する演習+解説講座。キミの今の実力がどこまで入試問題に通用するか、この講座で試してみませんか?
- [レベル]
[授業時間]50分
-
西宮校
上本町校
京都校
VOD
高2夏から始める入試対策物理
難関大理系学部の現役合格を目指す意欲的な高2生へ向けた、受験への第1歩目のイベント講座。「複数の物体にはたらく力の作図」をテーマに、入試を突破するための『間違いのない解法手順』とは何か、この講座で体験しよう!
- [レベル]
[授業時間]50分
-
西宮校
住吉校
VOD
高2京大阪大・医学部化学特講~序章~
京大・阪大など難関大理系学部の現役合格を目指す意欲的な高2生へ向けた、「気体」の難問の演習+解説講座。現在の学力を確認し、未来の学力を飛躍的に向上する指針を得る貴重な機会だ。
- [レベル]
[授業時間]50分
-
西宮校
上本町校
京都校
VOD
高2夏から始める入試対策化学
難関大理系学部の現役合格を目指す意欲的な高2のみなさまへ向けた、受験への第1歩目のイベント講座。「結合」をテーマに、入試を突破するための『間違いのない思考法』とは何か、この講座で体験しよう!
- [レベル]
[授業時間]50分
-
西宮校
住吉校
VOD
夏期講習 個別相談会 オンラインも

受講をお考えの方、学習でお悩みの方へ
夏の学習プランを一緒に考えます
あなたの学習状況をふまえ、何から始めればよいのか、どうすれば効果的に勉強できるのかをアドバイス。研伸館での受講を考えている方、研伸館のことを聞いてみたい方、学習でのお悩みがある方、どなたでもお気軽にお申し込みください。
日程:6/1(木)~7/31(月)
月~土の13:30~19:30でご希望の日時をお申し込みください。
※上記以外の日時をご希望の方はご相談ください
オンラインでも対応します!
個別相談会は、校舎での対面形式だけでなく、「Zoom」でのオンライン形式でも対応いたします。
ご自宅にいながら、進学アドバイザーと双方向のやりとりができます。
- 校舎により実施日時が異なる場合がございます。
校舎へ足を運ばれた方への
参加特典

研伸館オリジナルノベルティ
「スイングロジカル Wリングノート」
特長
① 行間が作れる。
② 段落が揃う。
③ 図、表の作成がしやすい。
④ ページの分割をしやすい。
⑤ リングノートなので開きやすい。