お申込み受付は終了いたしました。
お得な2段階定額制
この冬、多くの講座を受講して学力UPをはかりたいという高校生を応援するべく、受講講座が増えれば増えるほどお得な2段階定額制の料金設定をご用意しております。
-冬期講習目次-
冬期講習 学費
以下はすべて税抜表示です。
学費の 計算方法 |
4日間(4回)講座は1講座を「1.0」、2日間(2回)講座は1講座を「0.5」としてカウントし、その合計数で学費が決定いたします。 また、学費カウント合計「5.0~7.5」、「8.0以上」は、それぞれ同学費で受講できます。 例(校内生) 4日間(4回)講座と2日間(2回)講座を教室で1講座ずつ受講する場合は1.0+0.5=1.5⇒¥18,000のご請求となります。 |
---|
学費 カウント |
校内生 | 校外生 | ||
---|---|---|---|---|
教室 | VOD・オンデマンド・Zoom | 教室 | VOD・オンデマンド・Zoom | |
0.5 | ¥6,000 | ¥5,000 | ¥6,750 | ¥5,500 |
1.0 | ¥12,000 | ¥10,000 | ¥13,500 | ¥11,000 |
1.5 | ¥18,000 | ¥15,000 | ¥20,250 | ¥16,500 |
2.0 | ¥24,000 | ¥20,000 | ¥27,000 | ¥22,000 |
2.5 | ¥30,000 | ¥25,000 | ¥33,750 | ¥27,500 |
3.0 | ¥36,000 | ¥30,000 | ¥40,500 | ¥33,000 |
3.5 | ¥42,000 | ¥35,000 | ¥47,250 | ¥38,500 |
4.0 | ¥48,000 | ¥40,000 | ¥54,000 | ¥44,000 |
4.5 | ¥53,000 | ¥45,000 | ¥59,750 | ¥49,500 |
5.0 | ¥58,000 | ¥50,000 | ¥65,500 | ¥55,000 |
5.5 | ¥58,000 | ¥55,000 | ¥65,500 | ¥60,500 |
6.0 | ¥58,000 | ¥58,000 | ¥65,500 | ¥65,500 |
6.5 | ¥58,000 | ¥58,000 | ¥65,500 | ¥65,500 |
7.0 | ¥58,000 | ¥58,000 | ¥65,500 | ¥65,500 |
7.5 | ¥58,000 | ¥58,000 | ¥65,500 | ¥65,500 |
8.0 以上 | ¥66,000 | ¥66,000 | ¥74,500 | ¥74,500 |
●「VOD受講」とは、1講座の全回をVODのみで受講する「レギュラー受講」のことを指します。
欠席した授業を(または復習のため)VODで1回分受講する「スポット受講」の場合、VODの受講料は無料です。
- 入学金などの諸費用は全く不要です。 教材費は学費に含まれます。
- 1講座より受講可能です。
- 12月期までの入学生は、冬期講習を校内生料金で受講できます。
- 1月期入学予定者も、冬期講習を校内生料金で受講できます。詳細は冬期講習申込時にご案内します。
- 180分講座(「高1英語特別選抜S+」「高1英語特別選抜S」など)は、2講座扱いとなります。
●「教室授業」と「VOD・映像授業」を組み合わせて受講される場合は、「教室授業とVOD・映像授業の合計」が学費となります。ただし、「VOD・映像授業」の講座を「教室授業」の料金と見なすほうが安価になる場合は、「教室授業」(上表)の学費をご請求いたします。
例(校内生)
教室授業4.0(48,000円)+VOD2.0(20,000円)=68,000円
⇒58,000円(「教室授業」学費カウント6.0として取り扱います。)
学費シミュレーター
校内生と校外生(一般生)で費用が異なります。タブで切り替えてください。
「教室授業」と「VOD・オンデマンド講座・Zoom」
組み合わせ学費対応表
お申込みから受講まで
1受講講座を決める
ご不明な点、お悩みの点等ありましたら、各校の進学アドバイザーにお気軽にご相談ください。
よくあるご質問を見る
2お申込み
お申込み受付は終了いたしました。
申込締切 |
各ターム開始日の3日前19:30(Dタームは12/31(木)締切) |
---|---|
お問合せ先 |
申込校舎 |
3学費納入
申込後、「学費等お振込のご案内」を郵送いたします。期限(学費等お振込のご案内に記載)内にお振込ください。
4テキスト配付
校外生の方を対象に、テキスト配付を行います。日時は、お申込後、当校よりお知らせいたします。
遠隔地にお住まいの方や、ガイダンスに出席できない方のために、テキストの宅配郵送(料金受取人払い)をいたします。ご希望の方は、お申込の校舎にお問い合わせください。(申込日によっては宅配できない場合もあります。)
一部、テキスト授業配付の講座もあります。
5冬期講習受講(受講の前にはガイダンスあり)
講習の授業初日は、5分以上前に校舎に来て、まずは掲示物もしくは受付にて受講講座の教室を確認してください。そして教室前に貼ってある座席表を確認してください。その他ご相談がありましたら、お気軽に校舎までお問い合わせください。
講座の追加申込について
各ターム開始日の3日前まで受付いたします。お申込の校舎にて、講習変更届を提出してください。
その他ご相談がありましたら、お気軽に校舎までお問い合わせください。
講座選択について迷っている方は、下記受講相談フォームよりお気軽にご相談ください。研伸館より折り返しお電話を差し上げます。